スマートモビリティインフラ技術研究組合(SMICIP)は2023年に京セラ・日本信号・パナソニック システムネットワークス開発研究所・豊田通商の4社で組成された、路車協調システムなど次世代ITS(高度道路交通システム)により自動運転走行や交通安全を支援し安心なモビリティ社会の実現を目指す技術研究組合です。
自動運転支援
路車協調により自動運転車の認知性能を向上し、安全で円滑な走行を実現
自動運転支援
スマートモビリティインフラ技術研究組合(SMICIP)は2023年に京セラ・日本信号・パナソニック システムネットワークス開発研究所・豊田通商の4社で組成された、路車協調システムなど次世代ITS(高度道路交通システム)により自動運転走行や交通安全を支援し安心なモビリティ社会の実現を目指す技術研究組合です。
路車協調インフラを活用した各種プロダクト/サービスの提供・研究開発を行っています。
路車協調インフラ技術の確立に向けた実証実験・サービス提供を全国各地で実施しています。
※SMICIPで直接受託した事例に加え、組合員が個社で受託し組合員の連合で実施した事例を含みます。
過去の取り組みを含めて順次アップデートいたします。
交通死亡事故ゼロに向け、路車協調インフラを活用した実証実験を実施豊田市が令和3年度から、協力企業・団体とともに実施する、交通死亡事故ゼロの実現に向けた先進実証「ジコゼロ大作戦」において、市内3か所の交差点に、進入する車両や歩行者等の接近を絵文字や矢印等で知らせるLEDディスプレイを新たに設置し、
自動運転レベル4を見据え、富山市で路車協調実証を実施SMICIPでは2024年9月に国土交通省 北陸地方整備局が実施する実証実験へ路車協調システムを提供します。本実証実験は富山市が実施する自動運転バス走行実証実験と連携し、自動運転支援に資する路車協調システムの検証を行うものです。
2023年5月から日進市・BOLDLY株式会社と連携し、自動運転レベル4の実現に向けて円滑な自動運転走行を支援する路車協調の実証実験に取り組んでいます。日進市は2023年5月から現在まで自動運転バスの常時運行を行なっています。その中でも複数の交差点で、同乗するオペレーターの目視確認および手動
2023年度から一般財団法人トヨタ・モビリティ基金と連携し、“豊田市つながる社会実証推進協議会”の取組みとして、交通死亡事故の削減を目指す官民連携事業「ジコゼロ大作戦」の一環として、愛知県警協力のもと、豊田市昭和町においてスマートモビリティインフラ(SMI)を用いた交通安全支援の実証実験を行っており
2024年6月から一般財団法人トヨタ・モビリティ基金と連携し、愛知県警協力のもと、豊田市において、スマートモビリティインフラ(SMI)を用いた実証実験として、交通流分析実証実験に取り組んでいます。豊田市の交通事故発生件数は年々減少傾向にあるものの、2019年および2020年は交通事故死者数が